義理の姉の実家へ行ってきました②

麁鹿火のAYAです。

さて兄嫁の実家があります山梨県の続編になります。見てくださいこの富士山!兄嫁のご実家の裏庭は山になっています。庭を通り、少し山を登ると素晴らしい景色です。山に登る途中に可愛い鹿の糞を見つけたりと、ワクワク。

 

 

なんとも言えない色彩にカメラを思わず向けてしまいます。綺麗な紅葉は拾って帰ってきました。

何度か一緒に実家へ行かせてもらっていたのですが、秋は初めてかな?空気が澄んでいて息苦しさが全くなく、冷気と落ち葉の香り、山と土の香りが鼻から入ってきます。大きく何度も深呼吸。

兄嫁はあんな良い所で育った、可愛くて色白で優しくてほわほわした女性です。

どうしても都会にいると話題もネタもなく、私は特に旅に出ることもせず、足もなく、休みの日は日ごろの疲れで寝てしまっていますが、今回は思い切って付いて行って良かった!

次回は、またまた山梨編。兄嫁の実家の敷地内にある菅原道真の木彫りの神様を見てきたの巻です。

麁鹿火も富士山のように日本一目指して頑張ります~♬

義理の姉の実家へ行ってきました①

麁鹿火のAYAです~♬

いよいよ寒くなってきましたね、皆さまお風邪など引いていませんか?園田先生は少々風邪気味のご様子。心配です。

さて、私はというと、義理の姉の実家の山梨に行ってまいりました。ご両親のお墓参りです。

富士山は綺麗だし、談合坂SAでは複数のGT-Rを見かけ、朝市で安いお野菜を買い、先ほど帰って来たところです。

さて写真ですが、なんだかわかりますか?(^^♪

実は義理の姉のお兄さんが作っている「ゴールデンベリー」なんです。

ペルーが原産国の食用のほおずきです。古代インカ帝国でも食べられていたので「インカベリー」とも呼ばれています。高い栄養価で知られ、海外セレブにたちまち人気になったあのゴールデンベリーです!各種ビタミンをはじめ、鉄分・カリウム・アミノ酸・食物繊維等々。健康・美容に期待できるとのことで、数年前にテレビで紹介されました。

気になるお味ですが、甘酸っぱいのが第一印象、種も入っていて、食感はプチトマトをもう少し固くしたイメージ。柑橘系に近く、レモン?うーん、食べたことのない味なのでなんとも説明できないのです・・・(ΦωΦ)

ダイエットに効果もあるとのことで、今日は3個もパクパク。贅沢!ドライフルーツにしてもらったものをお土産でもらってきました。ナッツと食べたら、美容に健康にダイエットに最高かも?たった2日で血液がサラサラになるんですって。スーパーフード!また山梨行ったときは頂いてこよっと~♬

 

麁鹿火HP管理者AYAでした~♬

 

 

New Release!!!

『オホーツクの鯱』園田 豪

本日、電子書籍で発売致しました!

こちらは2010年7月に郁朋社から発売されたもので、サハリンを舞台に困難な暗殺依頼に取り組む日本人男女の活躍を描き出したハードボイルドアクション作品になっています。

そうです、『グヌンアグン』にも登場しているあの2人、謎の男女、伊達清と小泉千代が登場します。『オホーツクの鯱』はロシア(サハリン)で繰り広げられるハードボイルドアクションシリーズ衝撃の第1弾です。『オホーツクの鯱』とうタイトル・・・読み進めるとその意味が分かると思います!

<内容紹介>

「コズロフスキー知事の謀略に追い込まれたセミョーノフは自殺する。娘と娘婿の二人はその復讐を伊達清、千代の二人に依頼する。

サハリンに潜入し、伊達のかつての恋人ターニャ、その娘のアーニャ、そして現在のターニャの夫である旧友のセルゲエに会い、セルゲエの協力で危機を脱出した伊達は、千代と二人でオホーツク海の荒れる海の、海面すれすれを飛行して再度サハリンに向かい、海岸での式典で祝辞を述べているコズロフスキーを急襲する。殺害方法はセニョーノフの恨みを晴らすべく限りなく残酷な方法とした。

脱出のために再びオホーツク海上を東に飛ぶヘリをミグ戦闘機が追跡する。近づくミグ、伊達と千代はヘリを脱出して海中に逃れるが、その直後にヘリはミグのミサイルで撃墜される。そしてその先には何と『オホーツクの鯱』が…

息詰まるシーンが多い中に、アーニャが伊達の娘であったこととそのアーニャとの交流などに心温まるシーンが織り交ざっている。」

さぁ、今回の伊達清と小泉千代のアクションシーンですが、表紙を見ていただけると、そこにヒントが隠されています。舞い込んだ州知事暗殺依頼のメール。極寒のサハリンから脱出したヘリの向かう先には・・・!!!

是非、読んでみてください!

そして、今回も私AYAが表紙を作成させていただきましたが、ちょっとしたトラブルやスランプにも陥り、5パターン作成。でも、ピンと来ないものばかり。

やっと納得できる作品が出来上がり、園田先生に選んでいただきました!カバーデザインも自信作ですので、多くの皆様の目に留まりますことを祈っております。

麁鹿火のAYAでした~♬

 

 

 

 

 

 

Only youよりOnly one‼︎

麁鹿火のAYAです〜♫

さて、今日はインフルエンザの注射をしてきました。

そして、いつものパン屋さんへ。

園田先生は毎日『みちたけランチ』いいなぁ…(๑´• ₃ •̀๑)

さて、先日また園田先生から贈り物が届きました。麁鹿火アニバーサリー記念の贈り物ですって!(๑°⌓°๑)

こんな粋なことを考える先生が凄い!大変美味しくいただきました。味が濃いんですよ、東北のものは本当に美味しいです!

余談ですが、もう使用していないギターを友人にあげたんです。どうやって捨てようなんて考えていたので助かりました。ギターのお礼にと、一曲弾いて音源を送ってくれました。曲名を公開すると、いよいよ私の年齢がバレてしまう!

( Θ ω Θ )まだ、内緒〜。(こういう言い回しは大抵の場合、いい歳している証拠です)

私も若い時は『Only you』ばかり求めていた気がします。今は『Only one』の方が嬉しい!

なんてワガママ全開のAYAでした〜♫

 

 

私に出来ることなんて…

麁鹿火のAYAです。今日は強い雨に何度もあたってしまいました。でも、この雨のお陰で小さな幸せ見つけました。

雨に打たれながらも、寝ている仲良しちゃん達がいたので、そっと傘を立てかけていきました。もちろんその時は逃げちゃったけど、しばらく見守っていたら、二匹でしっかり相合傘してくれていました。風邪引かないでね。

 

本当は困っていたり、弱っていたりする誰かの為に何かをしてあげたい。でも、そんな余裕も、お金も、力も今の私には備わっていません。

出来ることから、出来るだけ、本当に手を差し伸べて欲しい人に、気付いてあげたいと思います。

本だけではなく、誰かを守るパワーも不思議な力も持っている、園田先生のように私もなりたいと思います。

誰かの役に立っているんだと、そう思うことが、生きる糧になる。

猫ちゃんとは話せないけど「ねーちゃん、たまにはやるやんけ」と聞こえてきた気がします。

小さな幸せみーつけた。

 

麁鹿火HP管理者AYAでした~♬

食欲が…

誰か助けて、食欲が止まらない〜( Θ ω Θ )

皆さまごきげんいかがですか?麁鹿火のAYAです〜♫

私は絶好調?で散歩してきました。

園田先生が銀杏の葉で銀杏茶を作っているので、散歩ついでに銀杏の葉を探してきました。

案外、銀杏の葉は高い位置に生えていて、身長156センチの私には手は届かず、下から眺めるばかりなりけり。

ところどころ紅葉していますが、まだまだ青々としています。散歩が気持ち良過ぎて、帰りたくなくなりますが、帰って仕事仕事〜(๑´• ₃ •̀๑)

実は私事ですが、12/24(月)のクリスマスイブに友人のライブイベントに行くことになったんです。もう一度言いますが、クリスマスイブですよ‼︎‼︎

予定も聞かれずに「確定」宣言されたんです。チケット確保してあるからねって。嬉しいけどさ、絶対来てくれるよね的な誘い…でもさ、でもさ!

(・д・)ちぇ…

先生、麁鹿火のクリスマスはいつしましょう?次の打ち合わせは創立記念、クリスマス、快気祝いなどなど、一度に詰め込んで、一年を締めくくりましょうね!

 

麁鹿火HP管理者AYA

 

 

 

We were able to celebrate the 1st anniversary thanks to everyone!!!

麁鹿火のAYAです~♬

なんと麁鹿火は皆さまのお陰様で11月2日で1周年を迎える運びになりました。

初めてのことばかりで、ひたすら一生懸命走り続けて、気が付けば1年が経っていた…というのが今の実感です。

この1年を支えて下さったたくさんの方々に、本当に心から、深く深く感謝申し上げます。本当に有り難うございます!

まだまだ未熟で試行錯誤の毎日ですが、園田豪の作品を、そして皆さまの大事な作品を電子書籍化するお手伝いを引き続きさせていただきますので、是非一度ご連絡ください!

そして、今年度、麁鹿火は園田豪の作品の漫画化を計画しております。

園田豪の作品『真田幸村 見参!』を描いてくれる漫画家さんを募集したいと考えております。

ご自身の漫画を世に出したいけどなかなか機会に恵まれない方、歴史の登場人物を描いてみたい方等、園田豪の作品の漫画化に携わっていただき、その後のご活躍に貢献出来ればと思っております。

次回の園田先生との打ち合わせで詳細が決定し次第、また改めて発表させていただきますので今しばらくお待ちください。

麁鹿火2年目もフルスロットルで活躍していきたいAYAでした~♬