園田先生の作品


麁鹿火HP管理者のAYAです。

さて、園田先生の本のどれを紹介しようと、パソコンの上に広げてみたのですが、どの本もコンパクトで、さらに程よい大きさで読みやすいんです。

実は電子書籍の出版をしている私でさえ、やはり紙媒体がいいなと思うこともあります。重い本を持ち歩くのは確かに大変!でも、iPadもなかなかの重さですよね。電子書籍の良い所は、同じ作品だけでなく、色々な作品を読むことが出来ます。複数の参考文献を読む場合も同様、あの作品のあれなんだっけ?なんて書いてあったかな?そんな時にも電子書籍がとにかく便利。ただ、本当に電子書籍は作品数が多い!電子書籍の紹介本に関しても、色々な方が出版されています。その中から自分にあった本を見つけるのも、至難の業です。

園田先生の本は電子書籍でしか販売していないものがありますが、萬葉傳授シリーズ・グヌンアグンなど、紙媒体での販売も視野に入れ、今月も先生とのミーティングがあります。ミーティングまであと数日。

私も新幹線で仙台に行きたいです。先生、仙台行きたい行きたい。日帰りになってしまうけど。先生の行きつけのお寿司屋さんに連れて行ってください~(^^♪

 

麁鹿火HP管理者AYA


コメントを残す

メールアドレスが公開されることはありません。

CAPTCHA